アバスト
Skip to main content
  • 家庭向け 家庭向け PC とスマートフォン向けのセキュリティ
  • ビジネス向け ビジネス向け アバストでビジネスを保護
  • パートナー向け パートナー向け アバストでビジネスを強化
  • 企業情報 企業情報 キャリア、投資家情報、メディア、お問い合わせ
  • ブログ アカデミー、ブログ、Decoded、フォーラム
  • 日本語
家庭向け
  • セキュリティ
    • 無料アンチウイルス
      お使いのすべてのデバイスに基本のセキュリティ対策を
      無料アンチウイルス
      お使いのすべてのデバイスに基本のセキュリティ対策を
      無料アンチウイルス
      お使いのすべてのデバイスに基本のセキュリティ対策を
      無料アンチウイルス
      お使いのすべてのデバイスに基本のセキュリティ対策を
    • プレミアム セキュリティ
      インターネット上のあらゆる脅威から徹底的に保護
    • アルティメット
      最高レベルのセキュリティ、プライバシー、パフォーマンスのアプリを 1 つのパッケージに統合

    お使いのデバイスに適した製品は? 無料 アンチウイルス   PC 版、無料 セキュリティ   Android 版、無料 セキュリティ   Mac 版、無料 セキュリティ   iPhone/iPad 版

    お使いのデバイスに適した製品は? 無料 アンチウイルス   PC 版 無料 セキュリティ   Mac 版 無料 セキュリティ   Android 版 無料 セキュリティ   iPhone/iPad 版

  • プライバシー
    • セキュアライン VPN
      接続を暗号化して公共ネットワークでの安全を確保
    • アンチトラック
      デジタル指紋を偽装してターゲット広告を回避
    • セキュア ブラウザ
      安全でプライベート、しかも使いやすいウェブ ブラウザ
    • セキュア ブラウザ プロ
      アバスト セキュア ブラウザの最大の潜在能力をロック解除し、オンライン活動を完全に暗号化
    • ブリーチガード
      個人情報がさらされ、売られることがないように保護
    • オンライン セキュリティ&プライバシー
      アバストのプライバシーとセキュリティ ブラウザ拡張機能
  • パフォーマンス
    • クリーンアップ プレミアム
      コンピュータのスピードとパフォーマンスを向上
      クリーンアップ プレミアム
      コンピュータのスピードとパフォーマンスを向上
      クリーンアップ プレミアム
      コンピュータのスピードとパフォーマンスを向上
      クリーンアップ プレミアム
      コンピュータのスピードとパフォーマンスを向上
    • ドライバ アップデーター
      ワン クリックでドライバを自動アップデート
  • ストア
  • ホーム
  • サポート
  • ストア
  • アカウント
ビジネス向け
  • 製品
    • ホーム オフィス
      1 ~ 10 人
      スモール オフィス プロテクション を使用して、ラップトップ、モバイル、コンピューター、タブレットを含む最大10台のデバイスを保護します。
    • 小規模企業
      11 ~ 100 人以上
      エッセンシャル 、 プレミアム 、または アルティメット ビジネス セキュリティは、統合されたクラウドベースのビジネスハブ プラットフォームから管理されます。
    • 専門製品
      • パッチ管理
      • クラウド バックアップ
      • プレミアム リモート コントロール
      • アンチウイルス Linux 版
      • CCleaner

    自社のビジネスに最適なソリューションをお探しですか?

    製品選択をサポート
  • ビジネス パートナー
    • パートナーシップ
      • MSP
      • リセラー
      • 販売店
      • アフィリエイト
    • MSP ソリューション
      • ビジネス ハブ セキュリティ プラットフォーム
      • クラウド ネットワーク セキュリティ
      業種別に購入
      • 教育
    パートナーになる
    パートナー検索
  • リソース
  • トライアル
  • ストア
  • ホーム
  • 営業担当者にお問い合わせください
  • サポート
  • ストア
  • アカウント
    • ビジネス ハブ
    • クラウドケア
    • リセラー ポータル
パートナー向け
  • Smart Life
  • モバイル セキュリティ
  • VPN
  • 脅威インテリジェンス
  • Knowledge Center
企業情報
  • アバストについて
  • 会社概要
  • 採用情報
  • デジタルの信頼
  • プレス センター
      • プレス リリース
      • イベント
      • ニュース記事
      • メディア向け資料
      • 広報連絡先
  • 投資家情報
    • 沿革
      • 概要
      • 戦略
      • 専門技術
      • 経営陣
      • 歴史
    • 投資家情報
      • 概要
      • 成長と競合優位性
      • 株式情報
      • 規制情報
      • 株価とツール
      • コーポレート ガバナンス
      • 投資家向け連絡先
      • 会計カレンダー
      • 報告、レポート、プレゼンテーション
      • アナリスト予想
      • 株主情報
      • お問い合わせ
  • 受賞歴
  • ダイバーシティ & インクルージョン
      • ダイバーシティ & インクルージョン
      • アクセシビリティ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • アバスト ブログ セキュリティ業界の最新ニュースをお届けします
  • アバスト アカデミー デジタル セキュリティとプライバシーに関する専門家のヒントとアドバイス
  • アバスト Decoded セキュリティへの脅威に関する専門記事
  • アバスト フォーラム コミュニティで意見交換
  • アバスト リサーチ ラボ サイバーセキュリティにおける AI についてご覧ください

List of available regions

Main regions
  • Worldwide (English)
  • Europe (English)
  • América Latina (español)
南北アメリカ
  • Argentina
  • Brasil
  • Canada (English)
  • Canada (français)
  • Chile
  • Colombia
  • EE.UU. (español)
  • México
  • USA (English)
  • América Latina (español)
ヨーロッパ、中東およびアフリカ
  • België (Nederlands)
  • Belgique (français)
  • Česká republika
  • Danmark
  • Deutschland
  • España
  • France
  • Italia
  • Magyarország
  • Nederland
  • Norge
  • Polska
  • Portugal
  • Schweiz (Deutsch)
  • Slovensko (česky)
  • South Africa
  • Suisse (français)
  • Suomi
  • Sverige
  • Türkiye
  • United Arab Emirates
  • United Kingdom
  • Ελλάδα
  • ישראל
  • Казахстан
  • România
  • Россия
  • Україна (українська)
  • Украина (русский)
  • المملكة العربية السعودية
  • الدول العربية
  • Europe (English)
アジアおよび太平洋
  • Australia
  • India
  • इंडिया (हिंदी)
  • Indonesia (English)
  • Indonesia (Bahasa Indonesia)
  • Malaysia (English)
  • Malaysia (Bahasa Melayu)
  • New Zealand
  • Philippines (English)
  • Pilipinas (Filipino)
  • Singapore
  • Việt Nam
  • 日本語
  • 대한민국
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ประเทศไทย
  • Worldwide (English)

アバスト アカウント - よくある質問

一般

アバスト アカウントとは?

アバスト アカウントは、アバストの有料版サブスクリプションを管理できるポータルです。アバスト アカウントで、次の情報を確認することができます。

  • サブスクリプション:アバストのサブスクリプションを管理するためのツールと情報があります。オプションには、購入済み製品すべてのダウンロード リンク、有効なアクティベーション コード、現在サブスクリプションを利用しているデバイスの台数などが含まれます。
  • 請求:アバスト アカウントで直接、それぞれのサブスクリプションの次のお支払日の確認や、決済カードの詳細の変更、今後支払いを行いたくないサブスクリプションのキャンセルなどを行いましょう。
  • ご注文履歴:アバストのすべてのご注文履歴を確認しましょう。オプションには返金リクエスト、注文 ID 番号の確認、注文請求書の取得などが含まれます。

アバスト アカウントは、アバスト製品を購入すると自動的に作成されますか?

いいえ。アバスト サブスクリプションを購入しても、アバスト アカウントは自動的には作成されません。別のアバスト アカウントにリンクされていないメールアドレスを使用して、手動でアバスト アカウントを作成できます。

以前に購入したアバスト サブスクリプションが新しいアバスト アカウントに自動的に表示されるようにするには、チェックアウト時に指定した同じメールアドレスでアバスト アカウントを登録してください。

アバスト アカウントを作成する方法を教えてください。

新しいアバスト アカウントを作成するには、以下のリンクをクリックしてください。

  • アバスト アカウントを作成する
以前に購入したアバスト サブスクリプションが新しいアバスト アカウントに自動的に表示されるようにするには、チェックアウト時に指定した同じメールアドレスでアバスト アカウントを登録してください。

アバスト アカウントを作成する手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントの作成

アバスト アカウントのパスワードまたはメールアドレスがわからない場合はどうすればよいですか?

パスワードがわからない

[パスワードの復元]ページを使用して、パスワードをリセットできます。

手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントのパスワードのリセット
 

メールアドレスがわからない

メールアドレスがアバスト アカウントのデータベースにあるかどうかを確認することをおすすめします。

  1. [パスワードの復元]ページに移動します。
  2. 正しいと思われるメールアドレスを入力し、[続行]をクリックします。

「このメールに関連付けられているアカウントは存在しません」というメッセージが表示された場合、そのメールアドレスは登録されていません。このメールアドレスで新しいアバスト アカウントを作成するか、別のメールアドレスを入力してください。

サブスクリプション

アバスト サブスクリプションに関する情報はどこで入手できますか?

取得したアバスト サブスクリプションの一覧を確認するには:

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [マイ サブスクリプション]タイルをクリックします。

[マイ サブスクリプション]画面には、アバストのサブスクリプションが表示されます。

利用可能なオプションについての詳細は、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントでのサブスクリプション管理

アバスト アカウントでサブスクリプションをキャンセルするには?

以下の手順に従ってください。

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [マイ サブスクリプション]タイルをクリックします。
  3. キャンセルするサブスクリプションの下の[サブスクリプションをキャンセル]をクリックします。

アバスト アカウントでアバストのサブスクリプションをキャンセルする手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウント経由でのサブスクリプションのキャンセル
Google Play ストアまたは App Store 経由で購入したアバストのサブスクリプションは、アバスト アカウントを使用してキャンセルすることはできません。これらのベンダー経由で購入したサブスクリプションのキャンセル方法については、次の記事をご参照ください。
  • Google Play ストアまたは App Store 経由でのアバスト サブスクリプションのキャンセル

アバスト サブスクリプションの決済カード情報を更新するには?

決済カードの詳細は、アバスト アカウントを介して 1 つのサブスクリプションまたはすべてのアバストのサブスクリプションに対して更新することができます。

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [マイ サブスクリプション]タイルをクリックします。
  3. 該当のサブスクリプションのボックスで[決済カードを更新]をクリックします。

    すべてのアバストのサブスクリプションの決済カードを更新したい場合は、いずれかのサブスクリプションのボックスで[決済カードを更新]をクリックします。
  4. カード詳細 の下で、新しい決済カードの情報を入力します。
  5. 新しいカード情報をアバストのすべてのサブスクリプションに使用したい場合は、[すべてのサブスクリプションの支払いにこのカードを使用する]の隣にあるボックスにチェックを入れます。新しいカード情報を選択したサブスクリプションにのみ使用したい場合は、このオプションのチェックを外してください。
  6. [決済カードを更新]をクリックします。

これで新しい支払い情報が保存されました。

詳しい手順や、支払い情報を変更する他の方法については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト製品サブスクリプションの支払い情報を更新する方法

サブスクリプションが自分のアバスト アカウントに表示されない場合はどうしたらよいですか?

アバストの公式サイトでアバストのサブスクリプションを購入する場合、チェックアウト時に指定したメールアドレスがアバスト アカウントにリンクされていれば、そのサブスクリプションは自動的にアバスト アカウントに表示されます。[アカウント設定] ▸ [メール管理]からアバスト アカウントに現在リンクされているメールアドレスを確認できます。

別のメールアドレスをチェックアウト時に指定した場合は、表示されていないサブスクリプションを手動でアバスト アカウントに追加できます。手順については、次の記事をご参照ください。

  • 不足しているサブスクリプションをアバスト アカウントに追加する
Google Play ストアや App Store で購入したアバスト サブスクリプションは、アバスト アカウントに表示されません。

家族で共有を使用する方法は?

アバスト アカウントの家族で共有では、アバスト サブスクリプションを最大 5 人と共有できます。

家族で共有の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントで家族で共有を使用する

自分のサブスクリプションがどのデバイスで使用されているかは、どこで確認することができますか?

デバイス タイルにより、アバスト サブスクリプションが有効な各デバイスの詳細を表示することができます。アプリをインストールしてアクティベートすると、新しいデバイスが自動的にアバスト アカウントのデバイス一覧に表示されます。

デバイス タイルは現在、Avast One サブスクリプションでのみご利用可能です。

アバスト サブスクリプションを使用しているデバイスの一覧を確認するには:

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [デバイス]タイルを選択します。
  3. 次のオプションが利用可能です。
    • 編集:素早く認識するために、デバイス タイプ(デスクトップ、スマホ、またはタブレット)や名前を変更します。
    • サインイン名:アバスト アカウントのサブスクリプションにリンクされているメールが表示されます。
    • 最終使用日:このデバイスでアプリが最後に使用された日付が表示されます。
    • このデバイスのサブスクリプション:このデバイスで使用されているサブスクリプションが表示されます。必要に応じて、[サブスクリプションの詳細]をクリックして、マイ サブスクリプション画面に移動します。
    • このデバイスを削除:このデバイスのサブスクリプションをサインアウトし、プレミアム機能を無効にします。
    • 新しいデバイスを追加:新しいデバイスにアプリをインストールしてアクティベートする手順が表示されます。

注文履歴

注文履歴を見るにはどうすればよいですか?

以下の手順に従ってください。

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. ご注文履歴タイルをクリックします。

ご注文履歴画面にアバストでのお取引がすべて表示されます。

ご注文履歴画面には Google Play Store または App Store で処理されたご購入は表示されません。また、アバスト アカウントにリンクされているメールアドレスを使用して行われた支払のみが表示されます。[アカウント設定] ▸ [メール管理]からアバスト アカウントに現在リンクされているメールアドレスを確認できます。

アバスト注文番号を見つけるにはどうすればよいですか?

以下の手順に従ってください。

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. ご注文履歴タイルをクリックします。
  3. 各トランザクションの注文番号が、[注文 ID]の下に表示されます。

アバスト注文番号を確認する手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト注文 ID 番号を見つける

返金リクエストはどのようにすればよいですか?

購入したアバスト製品に完全にご満足いただけない場合、ご購入から 30 日以内にアバストにご連絡いただければ、全額返金いたします。アバスト アカウントから直接返金をリクエストする方法:

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. ご注文履歴タイルをクリックします。
  3. 返金を希望する注文の横にある[返金をリクエスト]をクリックします。
    返金をリクエスト オプションは、返金の対象となる注文の横にのみ表示されます。
  4. [返金をリクエスト]を選択し、[続行]をクリックします。
  5. 注文に複数のサブスクリプションが含まれている場合は、返金を希望する各サブスクリプションの横にあるチェックボックスをオンにします。次に、[返金を続行]をクリックします。
  6. 返金をリクエストする理由をご連絡ください(任意)。次に、[返金をリクエスト]をクリックします。

これで、返金リクエストが処理のために送信されました。リクエストが処理されると、メールで通知を受け取ります。

クレジット/デビットカードまたは PayPal による支払いの場合、返金プロセスには最大 7 営業日かかる場合があります。その他のお支払い方法の場合、返金プロセスには最大 14 営業日かかる場合があります。

その他の返金リクエストの方法については、以下の記事をご参照ください。

  • アバスト サブスクリプションの返金リクエスト

注文請求書を取得するには、どうすればよいですか?

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. ご注文履歴タイルをクリックします。
  3. 該当の購入項目のボックスにある[請求書を取得]をクリックします。

注文請求書が新しいブラウザ ウィンドウで開きます。

欧州連合と一部の国(カナダやオーストラリアなど)のお客様は、VAT 請求書やクレジット メモを PDF 形式でダウンロードできます。その他の国のお客様は、[印刷]をクリックすると請求書を印刷できます。

設定と使用状況

[盗難対策]とはどのようなものですか?

アバスト盗難対策 はバージョン 6.56 およびそれ以降のアバスト モバイル セキュリティには含まれません。ただし、お使いのデバイスで盗難対策がすでに有効になっていて、かつバージョンが 6.56 またはそれ以前のアバスト モバイル セキュリティを使用している場合、盗難対策は 2023 年 9 月 30日まで引き続き使用できます。詳細については、次の記事をご参照ください。アバスト盗難対策 - よくある質問。

盗難対策を使用すると、紛失または盗難に遭った Android デバイスに接続し、アバスト アカウントからリモートでコマンドを実行できます。紛失したデバイスを制御できるのは、すでにデバイスにアバスト モバイル セキュリティ アンチウイルス Android 版がインストールされていて、以下の要件を満たしている場合のみです。

  • デバイスの電源がオンになっていて、インターネットに接続している。
  • デバイスで盗難対策機能が有効 になっている。

紛失または盗難に遭ったデバイスをアバスト アカウントで管理する方法については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト モバイル セキュリティの盗難対策を使用して、紛失または盗難に遭った Android デバイスをリモートで制御する

コミュニティ フォーラムとは何ですか?

アバスト アカウントのメイン画面にある[コミュニティ フォーラム]タイルをクリックすると、アバスト フォーラムにアクセスできます。このチャンネルはアバスト サポートの監督のもと、お客様の疑問点を気軽に質問したり、他のユーザーとアバスト製品について話し合ったりできる場です。

アバスト フォーラムに投稿されるすべての質問に、アバスト サポート エージェントから直接回答があるわけではありません。

2 段階認証とは?

セキュリティ強化のため、アバスト アカウントを 2 段階認証で保護できます。2 段階認証を有効にすると、サインインするたびにパスワードと Google Authenticator からの確認コードの入力が必要になります。詳しい手順については、以下の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントを 2 段階認証で保護する

アバスト アカウントにリンクされているメールアドレスを管理するにはどうすればよいですか?

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [アカウント設定]タイルをクリックします。
  3. [メール管理]セクションまでスクロールして、現在アバスト アカウントにリンクされているメールアドレスを表示します。アバスト アカウントへのサインインに使用するメールアドレスは、プライマリ メールとしてマークされています。

次のオプションが利用可能です。

  • 他のメールの追加追加のメールアドレスをアバスト アカウントにリンクします。アバスト アカウントに複数のメールアドレスを追加できますが、1 つのメールアドレスを複数のアカウントにリンクすることはできません。
  • プライマリとして設定:アバスト アカウントにサインインする際に入力する必要のあるメールアドレスに設定します。
  • 削除リンクされたすべてのサブスクリプションと支払いとともに、このメールアドレスをアバスト アカウントから削除します。プライマリのメールアドレスを削除することはできません。

アバスト アカウントのパスワードを変更する方法は?

パスワード変更方法の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントのパスワードのリセット

アバスト アカウントは削除できますか?

はい。ただし、アカウントを削除してもサブスクリプションに影響はありませんが、お客様ご自身で管理することが難しくなります。また、アプリ内の一部の機能や共有オプションにアクセスできなくなる可能性があります。

アバスト アカウントを削除する方法:

  1. 以下のリンクを使用してアバスト アカウントにサインインします。
    • https://id.avast.com/sign-in
  2. [アカウント設定]タイルをクリックします。
  3. アカウントの削除 セクションまでスクロールして、[アカウントの削除]をクリックします。
  4. [削除の続行]をクリックします。

トラブルシューティング

「認証エラー 400:admin_policy_enforced」というエラー メッセージが表示されるのはなぜですか?

このエラー メッセージは、Google Apps Device Policy で管理される Google 企業アカウントにサインイン中に、Google で続行 オプションを使用してアバスト アカウントにサインインしようとすると表示されます。この問題を解決するには、次のいずれかのオプションをお試しください。

  • アバスト アカウントのサインイン ページに戻ります。Google で続行オプションを使用せずに、アバスト アカウントの認証情報を手動で入力し、[続行]をクリックします。
  • アバスト アカウントのサインイン ページに戻り、[Google で続行]を選択します。表示された Google アカウントの一覧から、企業用ではない Google アカウント(個人の Google アカウントなど)を選択します。ダイアログが表示されたら、Google アカウントの認証情報を入力します。

これでアバスト アカウントにサインインできます。

アバスト アカウントに[Google で続行]でサインインするには、アバスト アカウントにリンクされたメールアドレスを持つ Google アカウントを選択する必要があります。ただし、アバスト アカウントのメイン メールアドレスである必要はありません。

なぜアバスト アカウントがロックされているのですか?

お客様がアバスト アカウントにサインインするたびに、当社は既知のデータ漏洩を自動的にスキャンし、パスワードが安全であることを確認します。アバスト アカウントにアクセスするために使用されているパスワードが、他のサービスのデータ漏洩でオンラインに流出したことが判明した場合、そのアカウントを直ちにロックします。アバスト アカウントのロックを解除するには、パスワードをリセットする必要があります。

手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

  • アバスト アカウントのパスワードのリセット
  • すべてのアバスト コンシューマー ソフトウェア製品
  • サポートされるすべてのプラットフォーム


アップデート日: 2023年02月24日

この記事は役に立ちましたか?

追加のサポートが必要ですか?

お問い合わせ
Avast logo
日本語
家庭用
  • サポート
  • セキュリティ
  • プライバシー
  • パフォーマンス
  • ブログ
ビジネス向け
  • ビジネス サポート
  • ビジネス向け製品
  • ビジネス パートナー
  • ビジネス ブログ
  • アフィリエイト
パートナー向け
  • 携帯電話会社
会社
  • お問い合わせ
  • プレス センター
  • 会社概要
  • 技術情報
  • ダイバーシティ & インクルージョン
  • 採用情報
1988-2023 Copyright Avast Software s.r.o.
プライバシー ポリシー 製品ポリシー 法務 脆弱性を報告 セキュリティ部門へのお問い合わせ 現代奴隷法に関する声明 特定商取引法に基づく表示 サブスクリプション詳細