アバスト アンチウイルスは、新しいウイルス定義またはアプリケーションの新しいバージョンが利用可能になると自動的にアップデートするよう設定されています。これらの自動アップデートを常に有効にしておくことを強くおすすめします。手動でアップデートを行ったり、アプリケーションが許可なくアップデートをダウンロードしてインストールしないようにすることも可能です。
この記事ではウイルス定義やアプリケーション バージョンを手動で更新する方法、および自動更新オプションの変更方法について説明します。
手動でウイルス定義をアップデートする
アバスト アンチウイルスでは、既知のウイルス定義のデータベースを使用して、PC 上のマルウェアや他の脅威を特定します。ウイルス定義のアップデートを手動で確認してインストールするには、以下の手順に従います。
- Windows タスクバーの通知領域にある
アバスト アイコンを右クリックし、[アップデート] ▸ [エンジンとウイルス定義]を選択します。
- アバスト アンチウイルスが自動的にアップデートの有無を確認し始めない場合は、[アップデートを確認]をクリックします。
- アバスト アンチウイルスがウイルス定義のアップデートの有無を確認し、インストールする間お待ちください。
- アップデートが完了すると、ステータスが:ウイルス定義は最新です。
- アップデートを完了させるために、PC の再起動が必要になる場合があります。ダイアログが表示されたら、[今すぐ再起動]をクリックして PC をすぐに再起動します。
手動でアプリケーションをアップデートする
アプリケーション バージョンをアップデートすると、バグが修正され、全般的な改善効果があります。アバスト アンチウイルス アプリケーションを更新すると、エンジンとウイルス定義も更新されます。アプリケーションとウイルス定義のアップデートを手動で確認してインストールするには、以下の手順に従います。
- Windows タスクバーの通知領域にある
アバスト アイコンを右クリックし[アップデート] ▸ [プログラム]を選択します。
- アバスト アンチウイルスが自動的にアップデートの有無を確認し始めない場合は、[アップデートを確認]をクリックします。
- アバスト アンチウイルスがアプリケーションのアップデートの有無を確認し、インストールする間お待ちください。
- アップデートが完了すると、ステータス メッセージが:アプリケーションは最新です。
- アップデートを完了させるために、PC の再起動が必要になる場合があります。ダイアログが表示されたら、[今すぐ再起動]をクリックして PC をすぐに再起動します。
ウイルス定義のアップデート設定を変更する
- アバスト アンチトラックを開き、[
☰
メニュー] ▸ [設定]の順に移動します。 - [一般] ▸ [更新]の順に選択します。
- ウイルス定義セクションで[その他のオプション]をクリックします。
- 希望するオプションを選択します。
- 自動アップデート(デフォルトで有効):アップデートが定期的に自動でダウンロードおよびインストールされます。アップデートを完了させるために、PC の再起動が必要になる場合があります。ダイアログが表示されたら、[今すぐ再起動]をクリックして PC をすぐに再起動します。
- アップデートが可能な場合は提案する:新しいウイルス定義が利用可能になると通知されます。アップデートを完了するには、ユーザーの確認が必要です。
- 手動アップデート(推奨しません):アップデートが自動的にインストールされず、新しいウイルス定義が利用可能になったときも通知されません。
- ストリーミングのアップデートを有効にする(デフォルトで有効):新しいマルウェアが発見されるたびに、マイクロアップデートを継続的にダウンロードします。
アプリケーションのアップデート設定を変更する
- アバスト アンチトラックを開き、[
☰
メニュー] ▸ [設定]の順に移動します。 - [一般] ▸ [更新]の順に選択します。
- アプリケーション セクションで[その他のオプション]をクリックします。
- 希望するオプションを選択します。
- [自動アップデート](デフォルトで有効):アップデートは定期的にダウンロードされ、インストールされます。アップデートを完了させるために、PC の再起動が必要になる場合があります。ダイアログが表示されたら、[今すぐ再起動]をクリックして PC をすぐに再起動します。
- アップデートがダウンロードされたら通知する:アプリケーションのアップデートがダウンロードされるとユーザーに通知します。アップデートを完了するには、ユーザーの確認が必要です。
- アップデートが可能な場合は提案する:ダウンロードする前に、アプリケーションのアップデートが利用可能になったことを通知します。アップデートを受信するには、ダウンロードとインストールのプロセスを手動で開始する必要があります。
- 手動アップデート(非推奨):アップデートが自動的にインストールされず、新しいアップデートが利用可能になったときも通知されません。
プロキシ設定を構成する
[プロキシ設定]セクションは、プロキシ サーバーを経由してインターネットに接続するユーザー向けです。このセクションでは、プロキシ設定を調整して、ウイルス定義とアプリケーション アップデートのダウンロードでの問題を回避できます。
インターネットに直接接続する場合は、[特定のプロキシ サーバーを使用する]オプションはデフォルトで無効になっているため、このセクションは無視できます。
アプリケーション アップデート用にプロキシ設定を構成するには、次の手順を実行します。
- アバスト アンチトラックを開き、[
☰
メニュー] ▸ [設定]の順に移動します。 - [一般] ▸ [更新]の順に選択します。
- アプリケーション セクションで[その他のオプション]をクリックします。
- [特定のプロキシ サーバーを使用する]の横にあるボックスにチェック マークを入れ、該当するテキスト ボックスにプロキシの詳細情報を入力します。
- 種類:ドロップダウン矢印をクリックし、[HTTP]または[SOCKS v4]を選択します。
- アドレス:お使いのプロキシ サーバーのアドレスを入力します。
- 認証の種類:プロキシ サーバーが認証情報を必要とする場合には、タイプを指定して[ユーザー名]と[パスワード]を入力します。
プロキシの詳細がわからない場合は、ネットワーク管理者または ISP(インターネット サービス プロバイダー)にお問い合わせください。
- アバスト プレミアム セキュリティ 21.x Windows 版
- アバスト無料アンチウイルス 21.x Windows 版
- Microsoft Windows 11 Home / Pro / Enterprise / Education
- Microsoft Windows 10 Home / Pro / Enterprise / Education - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 8.1 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 8 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 7 Home Basic / Home Premium / Professional / Enterprise / Ultimate - Service Pack 1 with Convenient Rollup Update、32 / 64 ビット