集中モードとは何ですか?
集中モードは、アバスト アンチウイルスの新機能で、以前のゲーム モード機能に対するアップグレードです。集中モードは、ほとんどのアプリケーションを全画面で実行している間、不必要な通知を表示させないようにします。ユーザーがアプリケーションを全画面で開くたびに、集中モードが自動的にそのアプリケーションを検知して、アプリケーションのリストに追加します。このリストのエントリからアプリケーションを全画面で実行すると、集中モードが自動的に起動し、Windows、アバスト アンチウイルス、その他のアプリケーションからの通知を非表示にします。[集中モード] アプリケーション リストで、任意のアプリケーションの横にある [パフォーマンスを最大化] チェックボックスにチェックを入れることもできます。この設定を施したアプリケーションを最優先で実行でき、PC のパフォーマンスを高めることができます。
集中モードの使用方法については、次の記事を参照してください。
集中モードを無効にするにはどうすればよいですか?
アバスト アンチウイルスでは、集中モードは既定で有効になっています。特定のアプリケーションに対して集中モードの自動起動を無効にできますが、この機能を完全に無効にすることはできません。特定のアプリケーションに対して集中モードを無効にするには:
- アバスト ユーザー インターフェースを開きます。
- [パフォーマンス] ▸ [集中モード] の順に移動します。
- 機能を無効にするアプリケーションの横にあるスライダーをクリックし、
赤色に変えます。
これで選択したアプリケーションに対して集中モードが無効になりました。そのアプリケーションが全画面で実行されているときも通知が表示されるようになります。
集中モードを有効にするにはどうすればよいですか?
アバスト アンチウイルスでは、集中モードは既定で有効になっています。この機能は特定のアプリケーションに対していつでも無効にできますが、無効になっているときは、再び有効にできます。有効にすると、選択したアプリケーションが全画面で実行されているとき、通知がオフになります。特定のアプリケーションに対して集中モードを有効にするには:
- アバスト ユーザー インターフェースを開きます。
- [パフォーマンス] ▸ [集中モード] の順に移動します。
- 機能を有効にするアプリケーションの横にあるスライダーをクリックし、
緑色に変えます。
これで、選択したアプリケーションに対して集中モードが有効になりました。これらのアプリケーションが全画面で実行されているときは通知が表示されなくなります。
集中モード リストにアプリケーションを追加するにはどうすればよいですか?
ユーザーがアプリケーションを全画面で開くたびに、集中モードが自動的にそのアプリケーションを検知して、アプリケーションのリストに追加します。アプリケーションは手動で追加することもできます。アプリケーションを手動でリストに追加するには:
- アバスト アンチウイルスのメイン インターフェースの左側にある [パフォーマンス] タイルをクリックします。
- [集中モード] を選択します。
- [アプリを追加] をクリックし、インストール済みのアプリケーションを選択するとそれが自動的に追加されます。あるいは、[アプリのパスを選択] をクリックしてアプリケーションに移動し、そのアプリケーションを選択して [開く] をクリックするとリストに追加されます。
アプリケーション リストでは、すべてのアプリケーションにあるスライダーを利用し、集中モードを個別に有効化 / 無効化できます。アプリケーション パネルにカーソルを置き、[...
] をクリックし、[パフォーマンスを最大化] の横にあるボックスにチェックを入れる方法でも、優先アプリケーションのパフォーマンスを上げることができます。
集中モードは、アプリケーションが全画面のときにのみ動作しますか?
はい。集中モードは、アプリケーションを全画面で開いたときにのみ、自動的に起動します。アプリケーションが集中モード アプリケーション リストにすでに記載されている場合でも、集中モードを起動するには、そのアプリケーションを全画面で開く必要があります。アプリケーションをウィンドウ モードで開いた場合、集中モードは起動しません。他のアプリケーションからの通知が表示されます。
集中モードは無料の機能ですか?
はい。集中モードはゲーム モードの無料アップグレードであり、アバスト無料アンチウイルス、アバスト プレミアム セキュリティ、アバスト オムニ でご利用いただけます。
集中モード コンポーネントをアンインストールする方法は?
アバスト アンチウイルスでは集中モードが自動的にインストールかつ有効化され、アプリケーションが全画面表示の間、通知が非表示になります。機能をアンインストールするには:
Windows アイコンを右クリックし、[アプリと機能] を選択します。
- [アプリと機能] が左側のメニューで選択されていることを確認します。
- アプリケーション リストから [アバスト アンチウイルス] を選択します。
- [変更] をクリックします。
- [ユーザー アカウント制御] ダイアログで許可を求められたら、[はい] をクリックします。
- [集中モード] の横にあるボックスのチェックを外します。
- [変更] をクリックします。
- アバスト アンチウイルスで 集中モード がアンインストールされるまで待ち、アンインストールされたら [コンピュータを再起動する] をクリックします。
これで集中モードはアバスト アンチウイルスのユーザー インターフェースに表示されなくなります。
アバスト アンチウイルスの集中モード コンポーネントを再インストールするにはどうすればよいですか?
アバスト アンチウイルスでは、集中モードは自動的にインストールされ、有効になります。コンポーネントがアンインストールされた場合、再インストールすれば、アプリケーションが全画面表示の間、通知が非表示になります。機能を再インストールするには:
Windows アイコンを右クリックし、[アプリと機能] を選択します。
- [アプリと機能] が左側のメニューで選択されていることを確認します。
- アプリケーション リストから [アバスト アンチウイルス] を選択します。
- [変更] をクリックします。
- [ユーザー アカウント制御] ダイアログで許可を求められたら、[はい] をクリックします。
- [集中モード] の横にあるボックスにチェックを入れます。
- [変更] をクリックします。
- アバスト アンチウイルスで 集中モード が再インストールされるまで待ち、再インストールされたら [コンピュータを再起動する] をクリックします。
これで集中モードがアバスト アンチウイルスのユーザー インターフェースに表示されます。
- アバスト プレミアム セキュリティ 19.x
- アバスト無料アンチウイルス 19.x
- アバスト オムニ 1.x
- アバスト プレミア 19.x
- アバスト インターネット セキュリティ 19.x
- アバスト プロ アンチウイルス 19.x
- Microsoft Windows 10 Home / Pro / Enterprise / Education - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 8.1 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 8 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
- Microsoft Windows 7 Home Basic / Home Premium / Professional / Enterprise / Ultimate - Service Pack 1、32 / 64 ビット